すき家のおんたまビビンバ牛丼いただきました

すき家は好きなので、けっこうな頻度で行くんですけど、今回は期間限定のビビンバ丼をお持ち帰りしていただきました。
「大根と人参のナムル、ほうれん草、キムチをトッピングした牛丼に、鮮やかなオレンジのおんたまをのせた、食べ応え抜群の商品です」と説明にあります。
野菜もたっぷり乗っていて、牛丼と一緒だとたんぱく質も採れるので、栄養バランスがとてもいいです。
並盛で700円とコスパ的にもいいんじゃないでしょうか。
ところで、ビビンバって言う人と、ビピンパって言う人がいるんですけど、どちらが正解なんでしょうか。僕は後者のビピンパを採用していて、多分少数派になると思います。ビビンバの方がマジョリティですよね。

肝心のお味ですけど、最高においしかったです。
おんたまを全体に取ろっと絡めて、シャキシャキしたナムルと、キムチも牛肉とよく合います。
ナムルと牛肉、キムチと牛肉、おんたまとナムルとかいろいろと組み合わせながらご飯を食べるのが楽しい。最後は全部混ぜてフィニッシュでした。

こんな感じでパッキングされています。
付属品のコチュジャンは二の上に貼りついていました。
こちらもピリ辛で、ビビンバの良いアクセントになっています。

別の容器にはおんたまが殻ごと入っていました。
殻から出す前によく振ると、白身が殻からはがれやすくなるって言うんですけど、本当でしょうか。

WEB注文にも挑戦

初めてWEB注文もしてみました。
店頭で機器を操作しながら注文すると、後ろで次のお客さんを待たせていたりすると、申し訳なくて急いでしまったりして、思うように注文できないことがあったりするんですよ。気が小さいので。
でも、WEB注文だとそんなことはなく、ゆっくりとメニューを選べるし、これならミスを起こしにくいです。
注文の仕方も簡単で、近隣のお店を自動で検出してくれて、それから商品を選んで、取りに行く時間を決めて注文するだけ。とても簡単でした。
ただ、取りに行く時間は「今すぐ注文」にすると、すぐに作り始めてしまうこともあるみたいなので、その場合はお店に近くにいるときにした方が良いですね。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA