写真・散文
-
2025年09月24日
去年に続き、葉山へ行ったこと
風の強い日 夏が始まる前のある日。ふと、葉山へ行きたくなり、ホテルを予約して葉山へ向かった。逗子葉山駅に降りると、潮の匂いが改札まで...
-
2025年09月22日
先日、アーティゾン美術館へ「彼女たちのアボリジナルアート」を観に行きました
アーティゾン美術館へ 東京駅の丸の内南口。まだまだ夏の暑さが残っていて、ジリジリと暑いです。本日は丸の内にあるアーティゾン美術館へ「彼...
-
2024年06月05日
「考えない練習」読書メモ
「考えない練習」 このごろ、小池龍之介さんの本をよく読んでいます。ベストセラーになるだけあって、とても興味を引きます。ワールドに引き込...
-
2024年06月01日
「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難創作の現場 読書メモ
著者の中村さんは救急救命センターで看護師をしているときに、山岳遭難者の看護に、当たることがしばしばあり、「どうして、こんな身近な里山で...
-
2024年05月30日
「こだわらない練習「それどうでもいい」と言う過ごし方」読書メモ
「こだわらない練習「それどうでもいい」と言う過ごし方」小池龍之介著 小学館 著者の小池龍之介さんは鎌倉の月読寺などの住職をしている僧侶...
-
2024年05月20日
「侮るな東京の山」読書メモ
怖いけど何度も読んでしまう不思議な本 ドキュメント遭難シリーズとか、山岳遭難系の本ばかり読んでしまいます。 特にこの本は、よく行く奥多...
-
2024年05月13日
三の隣は五号室の読書メモ
図書館でふと借りてきた長嶋有さん著の「三の隣は五号室」が結構面白かったです。1966年から2016年まで、アパートの一室に住んだ歴代の...
-
2023年10月27日
畑のコスモスが満開になりました☆
毎年、畑にはコスモスの種がこぼれて自然に育って花を咲かせてくれます。10月にもなると暑い夏が終わって、ほっと一息付けますね。草の成長も...