塔ノ岳 大倉尾根ピストン山行
参考データ
装備:ザック30ℓ レインウェア ハイキングシューズ ソフトシェル トレッキングポール ザックカバー ファーストエイドキット 紙地図コンパス 帽子 手袋 ヘッドライト 防寒着 予備バッテリー 水一ℓ 行動食(トレイルミックス チョコレート カロリーメイト) 食料(リゾッタ、おにぎり1個 サンドイッチ1)
活動データ
行動時間5時間45分 歩行距離14.3キロ 登り標高1335m 下り標高1336m 消費カロリー2007kCal
当日の状況
2023年10月31日㈫ 天気予報曇り時々晴 最高気温18℃ 最低気温12℃
曇り優勢の予報で、昼過ぎから雨が降るかもしれないという予報だったので、空模様をうかがいながら登山口へ向かう。雲がやや多いものの、晴れ間も見えていてた。
平日のダイヤなので、6時54分ごろ渋沢駅に到着しました。
2番線から7時16分発、大倉駅のバスに乗車。大倉のバス停まで20分程度です。
大倉バス停付近には、早朝でまだ営業していないものの、秦野ビジターセンターや茶屋、カフェもあるみたいです。下山した時に一休みできそう。
また、大きな駐車場もあるのでマイカー登山にも良いですね。
シーズンの土日などはとても混雑するという情報なので、ずらせるのなら平日を狙うのもいいかと思います。
大倉尾根のバス停から15分くらいアスファルト道を登ってくると、大倉尾根の登山口に到着します。平日にもかかわらず、10数人の登山者がいました。さすがに人気の登山道です。
山道の脇にはホトトギスがひっそりと咲いていました。
山野草を見つけるのも楽しいですね。
道はよく整備されていて歩きやすいです。
ちょっと過剰なくらい整備されていますが、登山頻度が低い僕には道迷いの心配もなくちょうどいいです。
大倉尾根は標高差1300mを全長7キロくらいで登っていく登山道。アルプスなどを目指す場合、山登りの体力づくりをするにはうってつけとのことですね。僕も大倉尾根を無事にピストン出来たら、体力面での不安は消えるんじゃないかと思い、このコースを選びました。
登山開始から45分くらいで、チェックポイントの見晴茶屋へ到着。休憩地としてはちょうどいいですね。
茶屋の手前に分岐があり、片側の道の先には秦野市が管理しているキャンプサイトがあるということでした。丹沢では唯一のキャンプサイトということで、そこへベースキャンプを張り、丹沢の山々を行くという登山のスタイルもあるみたいですね。そのうち、スキルが上がったらやってみたいです。
見晴茶屋を過ぎたあたりから、勾配がきつくなってきました。本気出してきたな、という感じです。
木の階段もこのあたりから出現しています。このあと、延々と階段が続くとは、この時はまだ知らなかった。。。
まだ、標高は低いですがところどころで紅葉が始まっていました。
時々緩やかな尾根道になります。ホッと一息つけるのが良いです。
見上げれば木の階段という登山道をゆっくり登っていくとチェックポイントの駒止茶屋に到着。ここまで1時間20分くらいでした。頂上までちょうど半分くらいですかね。
ちょうど休憩しやすい感覚で茶屋が出現します。
平日のせいか、結局茶屋は一軒も営業していませんでしたが。
歩きやすいんだか、歩きにくいんだかよくわからない木道が続きます。
登山道からはみ出して、植生を壊さないように配慮しているんだと思いました。
木々の間から時折眺望が開けるところがありました。
正面に見えるのはヤビツから塔ノ岳へと延びる尾根でしょうか。
林道がかわいらしくつぼんでいました。
駒止茶屋を過ぎてからは少しの間、やや足も心も休まる緩やかな尾根道が続いていました。
しかし、そのあとはとにかく階段。
ずーと、階段。
階段です。
よくこんなに階段を作ったものだと。
とどめを刺さんと言わんがばかりの階段を登りきると、花立山荘がありました。
階段が本当に多いので、階段が苦手だったり、体力に自信がない人は来られない方が良いかもしれません。丹沢が嫌いになるんじゃないかと心配になる。
花立山荘の前で、歩荷の方らしき人とすれ違いました。
のちに調べてみたら、この界隈では有名な方みたいでした。
予報通り曇ってきまして、眺望はありません。
でも、幻想的できれいですね。
標高が上がるにつれて、紅葉も進んでいきます。
とても美しいです。
さらにさらに続く階段を上っていくと、(おんなじ絵面になりそうなので写真は控えますが)山頂へ到着。苦しくも楽しい道行でした。
何かの文章で読んだのですが、塔ノ沢大倉尾根は南関東の登山者が、全国の山江と旅立つ登竜門的な山なのだとか。あくまで体力的には、全国の山に挑戦する権利は得られたということでしょうか。
山頂にて安全祈願。
まだ、お山でストーブを使ってクッキングをしたことがなかったので、今回の山行のミッションとして、クッキングをしてみようと思っていました。と言っても、お湯を注ぐだけの簡単なものです。
ごく簡単なミッションから経験を積み上げていくのが良いかなと思っていまして。ストーブやクッキングに必要なもの一式を忘れずに用意して、現地で滞りなく実行する。一つスキルが上がった気がします。
ちなみに、モンベルでかった鮭とガーリックのリゾッタでした。
山頂で休憩をとっていると、みるみる雲に包まれて視界ゼロに。
雨が降り出すといけないので、早々に下山しました。
ピストンなんで、登ってきた階段をひたすら降りるだけです。
今回のもう一つのミッションは、読図になれること。
これは、少しづつ慣れていくしかないですね。
帰りはキャンプサイトを見に行ってきました。
テントを張っている方も何人かおられましたね。
無事下山です。
コメントを残す